医療機関詳細

とじる

※ 場合により内容に一部変更が生じている可能性もありますので、事前に機関に最新の情報をご確認ください。
※ 特殊な文字は代替文字となっています。

坂出聖マルチン病院

最終報告日:2022年12月09日

かかりつけ医登録

  • サカイデセイマルチンビョウイン
    坂出聖マルチン病院
  • 762-0033
    サカイデシタニマチ
    坂出市谷町1丁目4-13  地図を表示します(アイコン)
  • (昼・夜)0877-46-5195 
    (FAX)0877-46-0595
  • ホームページ:www.sakaide-martinhp.jp
  • 交通アクセス:JR坂出駅より南東へ徒歩5分

概要

診療科目、アクセス、設備
診療科目 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科(胃腸内科)、小児科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、脳神経内科、緩和ケア内科、緩和ケア外科、皮膚科
医療機関の駐車場 有 (無料:110台)
医療機関までの
主な利用交通手段
JR坂出駅より南東へ徒歩5分
病院内の売店又は食堂 院内売店の設置: 有り
外来者用食堂の設置: 有り
受動喫煙を防止するための措置 院内全面禁煙の実施(敷地内全面禁煙)

タブメニューへ

診療科目、診療時間など

最終更新日時:2022年12月07日

科目別の診療時間などはこちら
急な休診や科目毎の診療時間の違い等、実際とは異なる場合がございますので、必ず電話等にて事前にご確認願います。
基本となる診療時間 08:30-12:0013:30-17:00-
基本となる外来受付時間 08:00-12:0012:30-17:00-
診療科目 予約可
内科 該当
呼吸器内科 該当
循環器内科 該当
消化器内科(胃腸内科) 該当
小児科 該当
外科 該当
整形外科 該当
泌尿器科 該当
眼科 該当
リハビリテーション科 該当
放射線科
麻酔科
脳神経内科 該当
緩和ケア内科
緩和ケア外科
皮膚科 該当
外来受付時間等に関する特記事項 初診の方の受付時間<全科共通>
午前8:00~11:30
午後12:30~16:30
受付終了時間が再診の方より30分早くなりますので、ご注意ください。

皮膚科は完全予約制となっております。

12月30日~1月3日休診

タブメニューへ

休診日

最終更新日時:2022年12月07日

毎週決まった曜日に休診
祝日に休診 休診
その他の休診日 1月1日、1月2日、1月3日、12月30日、12月31日
※お盆及び年末年始の休診日は未登録か、登録されていても変更となる場合もありますので、予め確認して受診してください。

タブメニューへ

基本情報

医療機関の名称

最終更新日時:2022年12月07日

正式名称フリガナ
(医療法届出正式名称)
サカイデセイマルチンビョウイン
正式名称
(医療法届出正式名称)
坂出聖マルチン病院
略称フリガナ サカイデセイマルチンビョウイン
略称 坂出聖マルチン病院
英語表記
(ローマ字表記)
St.Martin’s Hospital

タブメニューへ

医療機関の開設者

最終更新日時:2022年12月07日

開設者名(フリガナ) シュウキョウホウジンカトリックセイドミニコセンキョウシュウドウジョカイ
開設者名 宗教法人カトリック聖ドミニコ宣教修道女会

タブメニューへ

医療機関の管理者

最終更新日時:2022年12月07日

管理者名(フリガナ) シダハラ トシキ
管理者名 志田原 俊城

タブメニューへ

医療機関の所在地

最終更新日時:2022年12月07日

郵便番号 762-0033
所在地(フリガナ) サカイデシタニマチ
所在地 坂出市谷町1丁目4-13
所在地(英語名称) 1-4-13 Tani-machi,Sakaide-city

タブメニューへ

医療機関の案内用の電話番号及びFAX番号

最終更新日時:2022年12月07日

住民案内用電話番号 0877-46-5195
夜間・休日住民案内用電話番号 0877-46-5195
住民案内用FAX番号 0877-46-0595

タブメニューへ

病床種別及び届出又は許可病床数

最終更新日時:2022年12月07日

  一般
病床
療養
病床
  精神
病床
結核
病床
感染症
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
届出又は許可病床数 156 40 40 196

タブメニューへ

外来区分

最終更新日時:2022年12月07日

一般 該当

タブメニューへ

診療科目、診療日及び診療時間(外来受付時間)など

最終更新日時:2022年12月07日

基本となる診療時間 08:30-12:0013:30-17:00-
基本となる外来受付時間 08:00-12:0012:30-17:00-
診療科目 予約可
内科 該当
呼吸器内科 該当
循環器内科 該当
消化器内科(胃腸内科) 該当
小児科 該当
外科 該当
整形外科 該当
泌尿器科 該当
眼科 該当
リハビリテーション科 該当
放射線科
麻酔科
脳神経内科 該当
緩和ケア内科
緩和ケア外科
皮膚科 該当
診療時間
診療科目
内科 08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
呼吸器内科 08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
循環器内科 -
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
消化器内科(胃腸内科) 08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
-
13:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
小児科 08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
外科 09:00-12:00
-
-
09:30-12:00
-
-
09:00-12:00
-
-
09:30-12:00
-
-
09:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
整形外科 08:30-12:00
-
-
09:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
08:30-12:00
-
-
09:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
泌尿器科 08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
眼科 08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
10:00-13:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リハビリテーション科 08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
放射線科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
麻酔科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
脳神経内科 08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
緩和ケア内科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
緩和ケア外科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皮膚科 08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
08:30-12:00
14:30-17:00
-
08:30-12:00
13:30-17:00
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
外来受付時間
診療科目
内科 08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
呼吸器内科 08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
循環器内科 -
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
消化器内科(胃腸内科) 08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
-
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
小児科 08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
外科 08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
整形外科 08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
08:00-12:00
08:30-10:00
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
泌尿器科 08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:30-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
眼科 08:00-11:30
-
-
08:00-11:30
-
-
08:00-10:30
-
-
08:00-11:30
-
-
08:00-11:30
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リハビリテーション科 08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
放射線科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
麻酔科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
脳神経内科 08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
緩和ケア内科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
緩和ケア外科 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皮膚科 08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
-
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
12:30-17:00
-
08:00-12:00
-
-
-
-
-
-
-
-
外来受付時間等に関する特記事項 初診の方の受付時間<全科共通>
午前8:00~11:30
午後12:30~16:30
受付終了時間が再診の方より30分早くなりますので、ご注意ください。

皮膚科は完全予約制となっております。

12月30日~1月3日休診

タブメニューへ

休診日

最終更新日時:2022年12月07日

毎週決まった曜日に休診
祝日に休診 休診
その他の休診日 1月1日、1月2日、1月3日、12月30日、12月31日

タブメニューへ

医療機関へのアクセス

医療機関までの主な利用交通手段

最終更新日時:2022年12月07日

医療機関までの
主な利用交通手段
JR坂出駅より南東へ徒歩5分

タブメニューへ

医療機関の駐車場

最終更新日時:2022年12月07日

駐車場がある
(契約駐車場を含む)
有り
駐車場台数 無料:110台
特記事項 ただし診療以外で来院の場合60分まで無料。以後、60分ごとに100円。

タブメニューへ

案内用ホームページアドレス

最終更新日時:2022年12月07日

医療機関の
ホームページアドレス
www.sakaide-martinhp.jp

タブメニューへ

時間外における対応

最終更新日時:2022年12月07日

終日の対応 該当

タブメニューへ

面会の日及び時間帯

最終更新日時:2022年12月07日

時間指定あり 該当 時間指定なし 面会なし
13:00-20:00
-
-
13:00-20:00
-
-
13:00-20:00
-
-
13:00-20:00
-
-
13:00-20:00
-
-
13:00-20:00
-
-
11:00-20:00
-
-
11:00-20:00
-
-

タブメニューへ

医療機関内サービス・アメニティ

車椅子利用者に対するサービス内容

最終更新日時:2022年12月07日

車椅子利用者への配慮(施設内のバリアフリー化の実施) 有り

タブメニューへ

オストメイトに対する配慮

最終更新日時:2022年12月07日

オストミー対応トイレ 有り

タブメニューへ

受動喫煙を防止するための措置

最終更新日時:2022年12月07日

院内全面禁煙の実施(敷地内全面禁煙) 有り

タブメニューへ

医療に関する相談に対する体制の状況

最終更新日時:2022年12月07日

医療に関する相談窓口の設置 有り
医療に関する相談窓口の相談員(医療ソーシャルワーカー等)の人数 2.0人

タブメニューへ

入院食の提供方法

最終更新日時:2022年12月07日

適時及び適温による食事の提供 実施
病床外での食事の可否

タブメニューへ

病院内の売店又は食堂

最終更新日時:2022年12月07日

院内売店の設置 有り 外来者用食堂の設置 有り

タブメニューへ

障害者の受け入れ状況

最終更新日時:2022年12月07日

身体障害(児)者
中等度(身体障害(児)者) 有り 軽度(身体障害(児)者) 有り
知的障害(児)者
軽度(知的障害(児)者) 有り

タブメニューへ

対応することができる外国語の種類

最終更新日時:2022年12月07日

英語 対応可
備考 英語:内科/消化器内科/整形外科

タブメニューへ

費用負担等

保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当 項目名 該当
保険医療機関 有り 難病の患者に対する医療等に関する法律(平成26年法律第50号)に基づく指定医療機関 有り
労災保険指定医療機関 有り 戦傷病者特別援護法指定医療機関 有り
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 有り 原子爆弾被害者医療指定医療機関 有り
生活保護法指定医療機関 有り 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関 有り
結核指定医療機関 有り 臨床研修病院 有り
指定小児慢性特定疾病医療機関 有り 特定疾患治療研究事業委託医療機関 有り

タブメニューへ

選定療養

最終更新日時:2022年12月07日

「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
種類 差額病床数 病室差額料(消費税込み)
※体表的なものを記載
特別室 3床 11,000円/1日より
個室 39床 3,850円/1日より

タブメニューへ

クレジットカードによる料金の支払いの可否

最終更新日時:2022年12月07日

クレジットカードによる料金の支払いが可能

タブメニューへ

診療内容、提供保健・医療・介護サービス

医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療従事者の専門性に関する資格の種類及びその種類ごとの人数

最終更新日時:2022年12月08日

専門医等
専門医資格名 人数 専門医資格名 人数
総合内科専門医 4.0人 消化器病専門医 7.0人
小児科専門医 1.0人 循環器専門医 1.2人
皮膚科専門医 1.0人 呼吸器専門医 0.1人
外科専門医 1.8人 肝臓専門医 2.0人
整形外科専門医 1.5人 神経内科専門医 2.0人
眼科専門医 0.2人 消化器内視鏡専門医 5.0人
麻酔科専門医 0.3人 リウマチ専門医 0.5人
専門看護師、認定看護師
看護師資格名 人数 看護師資格名 人数
緩和ケア認定看護師 1.0人

タブメニューへ

保有する施設設備

最終更新日時:2022年12月07日

施設名 保有 施設名 保有
手術室 有り 機能訓練室 有り

タブメニューへ

対応することができる疾患・治療の内容

最終更新日時:2022年12月09日

皮膚・形成外科領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
皮膚・形成外科領域の一次診療 顔面外傷の治療
真菌検査(顕微鏡検査) 皮膚悪性腫瘍手術 12
皮膚生検 良性腫瘍又は母斑その他の切除・縫合手術
凍結療法 アトピー性皮膚炎の治療

最終更新日時:2022年12月09日

神経・脳血管領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
脳波検査 筋電図検査

最終更新日時:2022年12月09日

眼領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
眼領域の一次診療 水晶体再建術(白内障手術) 221
硝子体手術 網膜光凝固術(網膜剥離手術) 12

最終更新日時:2022年12月09日

呼吸器領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
呼吸器領域の一次診療 持続的胸腔ドレナージ
在宅酸素療法 気管切開術

最終更新日時:2022年12月09日

消化器系領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
消化器系領域の一次診療 胃悪性腫瘍手術
上部消化管内視鏡検査 腹腔鏡下胃悪性腫瘍手術
上部消化管内視鏡的切除術 2 胃悪性腫瘍化学療法
下部消化管内視鏡検査 大腸悪性腫瘍手術 1
下部消化管内視鏡的切除術 486 腹腔鏡下大腸悪性腫瘍手術
虫垂切除術(ただし、乳幼児に係るものを除く) 1 大腸悪性腫瘍化学療法
食道悪性腫瘍手術 人工肛門の管理
食道悪性腫瘍化学療法 痔核手術

最終更新日時:2022年12月09日

肝・胆道・膵臓領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
肝・胆道・膵臓領域の一次診療 経皮経肝的胆道ドレナージ
肝生検 膵悪性腫瘍手術
肝悪性腫瘍手術 膵悪性腫瘍化学療法
肝悪性腫瘍化学療法 造影剤使用撮影(膵管・胆管造影法)
胆道悪性腫瘍手術 内視鏡的粘膜切除術(EMR)
胆道悪性腫瘍化学療法 内視鏡的乳頭切開術
開腹による胆石症手術 8 内視鏡的胆道砕石術
腹腔鏡下胆石症手術 2 エタノールの局所注入
内視鏡的胆道ドレナージ 3

最終更新日時:2022年12月09日

循環器系領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
循環器系領域の一次診療 自己血輸血
ホルター型心電図検査 ドプラ法による心臓の超音波検査
ペースメーカー管理

最終更新日時:2022年12月09日

腎・泌尿器系領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
腎・泌尿器系領域の一次診療 前立腺悪性腫瘍手術 26
膀胱鏡検査 前立腺悪性腫瘍化学療法
腎悪性腫瘍手術 10 尿失禁の治療
腎悪性腫瘍化学療法 経尿道的前立腺手術
膀胱悪性腫瘍手術 118 包茎手術
膀胱悪性腫瘍化学療法

最終更新日時:2022年12月08日

乳腺領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
乳腺領域の一次診療 乳腺悪性腫瘍化学療法
乳腺悪性腫瘍手術 1 乳腺への超音波検査

最終更新日時:2022年12月08日

内分泌・代謝・栄養領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
内分泌・代謝・栄養領域の一次診療 栄養食事指導(入院)
内分泌機能検査 栄養食事指導(集団)
インスリン療法 糖尿病による合併症に対する継続的な管理及び指導
糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定) 甲状腺腫瘍手術
栄養食事指導(外来)

最終更新日時:2022年12月08日

筋・骨格系及び外傷領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 人工膝関節置換術(関節手術) 16
関節鏡検査 脊椎手術
手の外科手術 椎間板摘出術
アキレス腱断裂手術(筋・腱手術) 義肢装具の作成及び評価
骨折観血的手術 26 直達牽引
人工股関節置換術(関節手術) 介達牽引

最終更新日時:2022年12月08日

リハビリ領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
脳血管疾患等リハビリテーション 126 呼吸器リハビリテーション 3
廃用症候群リハビリテーション がん患者リハビリテーション 109
運動器リハビリテーション 732

最終更新日時:2022年12月09日

小児領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
小児領域の一次診療 小児アレルギー疾患
小児呼吸器疾患 乳幼児の育児相談
小児腎疾患 夜尿症の治療

最終更新日時:2022年12月09日

麻酔領域
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
麻酔科標榜医による麻酔(麻酔管理) 274 神経ブロック
全身麻酔 152 神経ブロック(うち硬膜外神経ブロック)
硬膜外麻酔 121 硬膜外ブロックにおける麻酔剤の持続注入 101
脊椎麻酔 420

最終更新日時:2022年12月09日

緩和ケア領域
項目名 項目名
医療用麻薬によるがん疼痛治療 緩和ケアチームによる緩和ケア
がんに伴う精神症状のケア

最終更新日時:2022年12月09日

画像診断
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
CT撮影 4,544 マンモグラフィー検査(乳房撮影) 255
MRI撮影 2,003

最終更新日時:2022年12月09日

その他
前年度件数 単位:件
項目名 前年度件数 項目名 前年度件数
外来における化学療法

タブメニューへ

対応することができる短期滞在手術

最終更新日時:2022年12月09日

短期滞在手術(4泊5日入院手術)
項目名 項目名
水晶体再建術 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術
ヘルニア手術

タブメニューへ

専門外来の有無及び内容

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 特記事項
ペースメーカー専門外来
糖尿病専門外来
緩和ケア専門外来 電話にて要予約

タブメニューへ

健康診査及び健康相談の実施

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 特記事項
人間ドック
特定健康診査
特定保健指導
胃がん検診
大腸がん検診
肺がん検診
乳がん検診
骨粗鬆症検診
被爆者健康診断
乳児健康診査
精密眼底検査
標準純音聴力検査
尿検査
ホルター型心電図検査
肺局所機能検査
上部消化管内視鏡検査
下部消化管内視鏡検査
胸部単純撮影
糞便検査
心臓の超音波検査
胸腹部の超音波検査
腫瘍マーカー

タブメニューへ

対応することができる予防接種

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 特記事項
ジフテリア 要予約
破傷風 要予約
四種混合(ジフテリア+百日せき+破傷風+ポリオ) 要予約
二種混合(ジフテリア+破傷風) 要予約
ポリオ 要予約
二種混合(麻疹+風疹) 要予約
日本脳炎 要予約
BCG 要予約
インフルエンザ
おたふくかぜ 要予約
水痘 要予約
A型肝炎 要予約
B型肝炎 要予約
肺炎球菌感染症
ロタウイルス 要予約

タブメニューへ

対応することができる在宅医療

最終更新日時:2022年12月07日

在宅医療
項目名 実施 項目名 実施
往診(終日往診可能以外) 実施 在宅患者訪問点滴注射管理指導 実施
在宅患者訪問診療 実施 在宅患者訪問リハビリテーション指導管理 実施
在宅時医学総合管理 実施 訪問看護指示 実施
在宅療養指導
項目名 実施 項目名 実施
退院前在宅療養指導管理 実施 在宅人工呼吸指導管理 実施
在宅自己注射指導管理 実施 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理 実施
在宅自己腹膜灌流指導管理 実施 在宅悪性腫瘍等患者指導管理 実施
在宅酸素療法指導管理 実施 在宅寝たきり患者処置指導管理 実施
在宅自己導尿指導管理 実施
診療内容
項目名 実施 項目名 実施
点滴の管理 実施 人工肛門の管理 実施
中心静脈栄養 実施 尿カテーテル(留置カテーテル等) 実施
酸素療法 実施 在宅ターミナルケアの対応 実施
経管栄養 実施 胃ろうの管理 実施
褥瘡の管理 実施
他の施設との連携
項目名 実施 項目名 実施
病院との連携 実施 居宅介護支援事業所との連携 実施
診療所との連携 実施 介護老人福祉施設 実施
訪問看護ステーションとの連携 実施 介護老人保健施設 実施

タブメニューへ

対応することができる介護サービス

最終更新日時:2022年12月07日

居宅介護支援
項目名 該当 項目名 該当
居宅介護支援 有り
居宅サービス
項目名 該当 項目名 該当
訪問介護 有り 通所リハビリテーション 有り
訪問リハビリテーション 有り
介護予防支援
項目名 該当 項目名 該当
介護予防支援 有り
介護予防サービス
項目名 該当 項目名 該当
介護予防訪問介護 有り 介護予防通所リハビリテーション 有り
介護予防訪問リハビリテーション 有り

タブメニューへ

併設している介護施設

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当 項目名 該当
居宅介護支援事業所 有り 通所リハビリテーション事業所又は介護予防通所リハビリテーション事業所 有り

タブメニューへ

セカンド・オピニオンに関する状況

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当
セカンド・オピニオンのための診療に関する情報提供 有り

タブメニューへ

地域医療連携体制

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当
地域医療連携体制に関する窓口の設置 該当

タブメニューへ

地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に対する窓口の設置の有無

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当
地域の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との連携に対する窓口の設置 該当

タブメニューへ

医療の実績、結果に関する事項

医療機関の人員配置

最終更新日時:2022年12月08日

単位:人
職種 現在の従事者数(人)
総数   外来   病棟  
常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤
医師 19.4 15 4.4 19.4 15 4.4 19.4 15 4.4
薬剤師 4.7 4 0.7 4.7 4 0.7 4.7 4 0.7
看護師及び准看護師 151.0 143 8.0 37.8 31 6.8 113.2 112 1.2
診療放射線技師 5.8 5 0.8 5.8 5 0.8 5.8 5 0.8
理学療法士 10.0 10 10.0 10 10.0 10
作業療法士 5.0 5 5.0 5 5.0 5
従事者合計 195.9 182 13.9 82.7 70 12.7 158.1 151 7.1

タブメニューへ

看護師の配置状況

最終更新日時:2022年12月08日

  一般病床 療養病床 精神病床 結核病床 感染症病床
実質配置状況
(看護師1人当たりの1日平均患者数)
1:1.3 1:1.9

タブメニューへ

法令上の義務以外の医療安全対策

最終更新日時:2022年12月07日

医療安全についての相談窓口の設置 有り
医療安全管理者の配置 有り
兼任担当者 有り
医療安全管理部門の設置 有り
部門の構成員(職種)
職種 配置 職種 配置
医師 有り 保健師・助産師・看護師 有り
歯科医師 無し 診療放射線技師 無し
薬剤師 有り 事務職員その他 有り
医療事故情報収集等事業への参加 参加

タブメニューへ

法令上の義務以外の院内感染対策

最終更新日時:2022年12月07日

院内感染対策担当者の配置 有り
兼任担当者 有り
院内感染対策部門の設置 有り
部門の構成員(職種)
職種 配置 職種 配置
医師 有り 保健師・助産師・看護師 有り
歯科医師 無し 診療放射線技師 無し
薬剤師 有り 事務職員その他 有り
院内感染の発症率に関する分析の実施 実施

タブメニューへ

入院診療計画策定時における院内の連携体制の有無

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当 項目名 該当
入院診療計画策定時における院内の連携体制 有り

タブメニューへ

診療情報管理体制

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当 項目名 該当
オーダリングシステム(検査)の導入 有り ICDコードの利用 有り
オーダリングシステム(処方)の導入 有り 電子カルテシステムの導入 有り
オーダリングシステム(予約)の導入 有り 診療録管理専任従事者の人数 1人

タブメニューへ

情報開示に関する窓口の有無

最終更新日時:2022年12月07日

情報開示に関する窓口 有り

タブメニューへ

患者満足度の調査

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当 項目名 該当
患者満足度の調査の実施 有り 患者満足度の調査結果の提供 有り

タブメニューへ

(財)日本医療機能評価機構による認定の有無

最終更新日時:2022年12月07日

項目名 該当 項目名 該当
(財)日本医療機能評価機構による認定 有り

タブメニューへ

患者数及び平均在院日数

最終更新日時:2022年12月08日

単位:患者数 人、 平均在院日数 日
  入院患者数 外来
患者数
在宅
患者数
一般病床 療養病床 精神病床 結核病床 感染症
病床
前年度1日平均患者数 120.6 36.7 256.6
前年度平均在院日数 19.5 670.7

タブメニューへ

とじる

このページのトップへ