薬局詳細

とじる

※ 場合により内容に一部変更が生じている可能性もありますので、事前に機関に最新の情報をご確認ください。
※ 特殊な文字は代替文字となっています。

スター薬局 堀江店

最終報告日:2023年02月20日

かかりつけ薬局登録

  • スターヤッキョク ホリエテン
    スター薬局 堀江店
  • 764-0021
    ナカタドグンタドツチョウホリエ4チョウメ349バン18ゴウ
    仲多度郡多度津町堀江4丁目349番18号  地図を表示します(アイコン)
  • (昼)0877-85-6652 (夜)080-2992-8789 
    (FAX)0877-85-6653
  • ホームページ:https://www.starpharmacy.jp/
  • 交通アクセス:多度津駅から徒歩18分、車5分

薬局概要

アクセス、設備
薬局の駐車場 有 (無料:20台)
薬局までの主な利用交通手段 多度津駅から徒歩18分、車5分

タブメニューへ

営業日・開店時間

最終更新日時:2020年07月31日

09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
-
09:00-12:30
-
-
-
-
-
-
-
来局特記事項 時間外の場合は転送電話で対応。

タブメニューへ

休業日

最終更新日時:2022年02月17日

毎週決まった曜日に休業
祝日に休業 休業
その他の休業日 1月1日、1月2日、1月3日、12月31日
※お盆及び年末年始の休業日は未登録か、登録されていても変更となる場合もありますので、予め確認して来局してください。

タブメニューへ

基本情報

薬局の名称

最終更新日時:2022年10月20日

正式名称フリガナ
(薬機法届出正式名称)
スターヤッキョク ホリエテン
正式名称
(薬機法届出正式名称)
スター薬局 堀江店
略称フリガナ スターヤッキョク ホリエテン
略称 スター薬局 堀江店
英語表記(ローマ字表記) starpharmacy horie

タブメニューへ

薬局の開設者

最終更新日時:2022年10月20日

開設者名(フリガナ) カブシキガイシャ スターヤッキョク ヤマモト カズユキ
開設者名 株式会社 スター薬局 山本 和幸

タブメニューへ

薬局の管理者

最終更新日時:2022年10月20日

管理者名(フリガナ) ナグラ ナオコ
管理者名 名倉 縦子

タブメニューへ

薬局の所在地

最終更新日時:2022年10月20日

郵便番号 764-0021
所在地(フリガナ) ナカタドグンタドツチョウホリエ4チョウメ349バン18ゴウ
所在地 仲多度郡多度津町堀江4丁目349番18号
所在地(英語名称) 4-349-18,Horie,TadothuーCho, NakatadoーGun

タブメニューへ

薬局の案内用の電話番号及びFAX番号

最終更新日時:2022年10月20日

住民案内用電話番号 0877-85-6652
開店時間外の
住民案内用電話番号
080-2992-8789
住民案内用FAX番号 0877-85-6653

タブメニューへ

営業日・開店時間

最終更新日時:2020年07月31日

基本となる開店時間 09:00-17:3009:00-12:30-
開店時間
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
09:00-17:30
-
-
-
09:00-12:30
-
-
-
-
-
-
-
来局特記事項 時間外の場合は転送電話で対応。

タブメニューへ

開店時間以外で相談できる時間

最終更新日時:2022年02月17日

夜間・休日緊急対応を行っている。 該当

タブメニューへ

休業日

最終更新日時:2022年02月17日

毎週決まった曜日に休業
祝日に休業 休業
その他の休業日 1月1日、1月2日、1月3日、12月31日

タブメニューへ

地域連携薬局の認定の有無

最終更新日時:2022年02月17日

項目名 認定
地域連携薬局該当

タブメニューへ

専門医療機関連携薬局の認定の有無

最終更新日時:2022年02月17日

項目名 認定
専門医療機関連携薬局(がん)

タブメニューへ

薬局へのアクセス

薬局までの主な利用交通手段

最終更新日時:2022年02月17日

薬局までの主な利用交通手段 多度津駅から徒歩18分、車5分

タブメニューへ

薬局の駐車場

最終更新日時:2022年02月17日

駐車場がある(契約駐車場を含む) 有り
駐車場台数 無料:20台

タブメニューへ

案内用ホームページアドレス

最終更新日時:2022年02月17日

薬局の
ホームページアドレス
https://www.starpharmacy.jp/

タブメニューへ

案内用電子メールアドレス

最終更新日時:2022年02月17日

薬局の電子メールアドレス star-horie@joy.ocn.ne.jp

タブメニューへ

インターネット予約

最終更新日時:2022年02月17日

インターネットからの予約ができる 該当
予約受付ページアドレス EPARK

タブメニューへ

薬局サービス等

相談に対する対応(処方箋応需以外の相談)

最終更新日時:2020年07月31日

相談内容 該当
一般用医薬品(薬局で相談して購入する医薬品)相談
漢方相談
公衆衛生相談(ぎょう虫・シラミ駆除等)
誤飲・誤食による中毒相談
介護に関する相談
育児に関する相談
禁煙相談
健康相談

タブメニューへ

障害者に対する配慮

最終更新日時:2023年02月20日

聴覚障害者に対するサービス内容
項目名 該当 項目名 該当
画面表示 有り 文書または筆談での服薬指導 有り

タブメニューへ

車椅子利用者に対する配慮

最終更新日時:2023年02月20日

項目名 該当 項目名 該当
車椅子での来局が可能(バリアフリー構造等) 有り 車椅子利用者用駐車場有 有り
身体障害者用トイレ有 有り バリアフリー新法の基礎的基準に適合 有り

タブメニューへ

対応することができる外国語の種類

最終更新日時:2023年02月20日

英語 日常会話程度の会話力ではあるが対応が可能
中国語 日常会話程度の会話力ではあるが対応が可能
韓国・朝鮮語 日常会話程度の会話力ではあるが対応が可能
特記事項 アプリを使う

タブメニューへ

費用負担等

医療保険及び公費負担の取扱い

最終更新日時:2023年02月20日

項目名 該当 項目名 該当
保険薬局 有り 指定自立支援薬局(育成・更生医療) 有り
生活保護法指定薬局 有り 指定自立支援薬局(精神通院医療) 有り
原子爆弾被爆者一般疾病医療機関(薬局) 有り

タブメニューへ

クレジットカードによる料金の支払いの可否

最終更新日時:2023年02月20日

クレジットカードによる
料金の支払いが可能
使用可能なカードの種類 全て対応
電子マネー、QR決済可能

タブメニューへ

業務内容、提供サービス

認定薬剤師の種類及び人数

最終更新日時:2022年02月17日

認定薬剤師の種類 人数 認定薬剤師の種類 人数
研修認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)(CPC) 3.0人

タブメニューへ

健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師の人数

最終更新日時:2022年02月17日

健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師の人数 3人

タブメニューへ

薬局の業務内容

最終更新日時:2022年02月17日

項目名 該当 項目名 該当
無菌製剤処理に係る調剤の実施 薬剤服用歴管理の実施
一包化薬に係る調剤の実施 薬剤服用歴管理電子化の実施
麻薬に係る調剤の実施 薬剤情報を記載するための手帳(お薬手帳)の交付
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施 薬剤情報を電磁的記録により記載するための手帳(電子版お薬手帳)を所持する者の対応
オンライン服薬指導の実施
無菌調剤室の共同利用先 当薬局

タブメニューへ

地域医療連携体制

最終更新日時:2022年02月17日

項目名 該当
プレアボイド事例の把握・収集に関する取組
プロトコルに基づいた薬物治療管理(PBPM)の取組
地域医療情報連携ネットワークへの参加
入院時の情報を共有する体制
退院時の情報を共有する体制
受診勧奨に係る情報等を医療機関に提供する体制
地域住民への啓発活動への参加

タブメニューへ

実績、結果等に関する事項

薬局の薬剤師数

最終更新日時:2023年02月20日

薬剤師数(常勤換算) 4人

タブメニューへ

医療安全対策の実施

最終更新日時:2023年02月20日

医療安全対策に係る事業への参加 有り

タブメニューへ

感染防止対策の実施

最終更新日時:2023年02月20日

感染防止対策の実施 有り

タブメニューへ

情報開示の体制

最終更新日時:2023年02月20日

調剤録、薬歴、レセプト等の情報開示実施 有り

タブメニューへ

症例を検討するための会議等の開催の有無

最終更新日時:2023年02月20日

症例を検討するための会議等の開催 有り

タブメニューへ

処方箋を応需した者の数(患者数)

最終更新日時:2023年02月20日

処方箋を応需した者の数(患者数) 13515人

タブメニューへ

医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施件数

最終更新日時:2023年02月20日

医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施件数 212件

タブメニューへ

健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師が地域ケア会議(行政職員をはじめとした地域の関係者から構成される会議体をいう。)その他地域包括ケアシステムの構築のための会議に参加した回数

最終更新日時:2023年02月20日

健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師が地域ケア会議(行政職員をはじめとした地域の関係者から構成される会議体をいう。)その他地域包括ケアシステムの構築のための会議に参加した回数 9回

タブメニューへ

患者の服薬状況等を医療機関に提供した回数

最終更新日時:2023年02月20日

患者の服薬状況等を医療機関に提供した回数 14回

タブメニューへ

地域連携薬局等に関する事項

地域連携薬局

最終更新日時:2022年03月22日

地域包括ケアシステムに関する研修を修了した薬剤師の人数
地域包括ケアシステムに関する研修を修了した薬剤師の人数3人

医療機関に情報を共有した回数
利用者が医療機関から退院する場合に当該医療機関に情報を共有した回数(過去1年間)3回
入退院の他に医療機関に情報を共有した回数(過去1年間)500回

休日又は夜間に調剤の求めがあった場合に地域における他の薬局開設者と連携して対応した回数
休日又は夜間に調剤の求めがあった場合に地域における他の薬局開設者と連携して対応した回数(過去1年間)4回

在庫として保管する医薬品を必要な場合に地域における他の薬局開設者に提供した回数
在庫として保管する医薬品を必要な場合に地域における他の薬局開設者に提供した回数(過去1年間)26回

地域における他の医療提供施設に対し医薬品の適正使用に関する情報を提供した回数
地域における他の医療提供施設に対し医薬品の適正使用に関する情報を提供した回数(過去1年間)1回

居宅等における調剤並びに情報の提供及び薬学的知見に基づく指導を実施した回数
居宅等における調剤並びに情報の提供及び薬学的知見に基づく指導を実施した回数(過去1年間)124回

タブメニューへ

とじる

このページのトップへ